50代といえば、髪型ひとつで若く見られるかが変わってくる年齢!
今、20代を中心にブームになっているウルフカットは、お手入れがいらないのにおしゃれに過ごせるヘアスタイル。

ウルフカットって、全体的にふんわりする髪型だから「ハリやコシのない髪の悩みを解消」してくれるのでは?
ウルフカットと同じく、50代女性に人気なのがミディアムレイヤーです。

どちらも似たようなヘアスタイルに見えますが、カットの仕方が違います。
今回は、50代はミディアムレイヤーとウルフカットのどちらがおすすめなのか、詳しくお伝えします。
- レイヤーカットとウルフカットは違うの?
- ミディアムレイヤーもウルフカットも年齢に関係なし!
- 50代におすすめのミディアムレイヤー
- 50代におすすめのウルフカット
- 前髪で変わる!ウルフカット女性・50代おすすめヘア
- 50代の髪型・ぽっちゃりさんにおすすめウルフカット
- ミディアムレイヤーやウルフカットを50代女性におすすめする理由
- 【ウルフカットの種類】50代女性はどの長さがいい?
- 50代女性がウルフカットにするメリット・デメリット
- 50代ウルフカット女性におすすめ!若見えブローの仕方
- 50代女性におすすめ!ウルフカットのアレンジヘア
- ウルフカットが50代女性に人気!注意点はある?
- 50代がミディアムレイヤーやウルフカットにするオーダーの仕方
- まとめ
レイヤーカットとウルフカットは違うの?
レイヤーカットとは、髪の毛全体に段差を付けるカット技法。

ウルフカットとは、トップから襟足にかけて段差を入れる切り方。

ウルフカットはレイヤーカットを活用したヘアスタイルなので、違いを比較することは難しいです。
ミディアムレイヤーは、ミディアムの長さにレイヤーを入れた髪型なので、トップに近い位置からレイヤーを入れて襟足を長く残すことでウルフカットに仕上がります。
レイヤーを入れることで髪の毛全体を軽くして、動きが出せるのがポイントです。
ミディアムレイヤーもウルフカットも年齢に関係なし!

ミディアムレイヤーとウルフカットは、50代の女性におすすめのヘアスタイルです。レイヤーカットもウルフカットも、年齢に関係ありませんよ!
ただ人によって、顔や頭の形、髪質の悩みが違うので「誰でもおすすめ」というわけではありません。
とくにおすすめなのが、次のような人です。
・軟毛や猫っ毛
・髪の毛がペタッとする
・スタイリングが面倒
レイヤーやウルフカットは、髪の毛全体にレイヤー(段)を入れるので、トップからふんわりとしたヘアスタイルを作れます。
くせ毛の髪質の人と相性がとてもいいので、年齢とともに髪質が変わってきた人におすすめですよ。
50代女性でウルフカットをおすすめしない人
こんな50代女性には、ウルフカットをおすすめできません。
・縮毛矯正をかけている
・クセが強すぎる髪質
・太くて針金のように硬い髪質
・外ハネするのが嫌いなど
軟毛や猫っ毛で毛量が少ない人がウルフカットをする場合、ヘアカットだけでボリュームを出すのが難しい時はパーマで解決できます。

太くて硬い、クセが強すぎる髪質の場合、縮毛矯正すると解決できそうですが、ウルフカットは縮毛矯正との相性があまり良くありません!
ウルフカットといえば「ふんわりとしたトップ、丸みを帯びた後頭部、顔周りのくびれ」が魅力的なヘア。
縮毛矯正は髪の毛をまっすぐにするので、ウルフカットの魅力を存分に引き出せないのです。そのため、髪質によってウルフカットをしても、イメージ通りに仕上がらない可能性があります。
50代におすすめのミディアムレイヤー

ミディアムレイヤーは、髪全体を軽くするのでふんわりとしたヘアスタイルに仕上がります。
50代に多い髪の毛の悩み「頭頂部のボリューム」をアップすることも可能です!
レイヤーの入れる部分によって仕上がりが変わるので、画像を参考にしてオーダーしてくださいね。
50代におすすめのウルフカット
ウルフカットは、トップに近い部分からレイヤーを入れることで、髪の毛のパサつき防止やボリュームアップを目指せます。

50代になると薄毛やくせ毛など、髪の毛に関する悩みがたくさん出てきますよね。ウルフカットなら、今の悩みと相性のいいヘアスタイルですよ。
トップに近い位置からレイヤーを入れたウルフカットは、髪質によって外ハネがひどくなる可能性があります。
お手入れを簡単にしたいなら、レイヤーを襟足部分から入れる、ソフトウルフカットがおすすめですよ。
前髪で変わる!ウルフカット女性・50代おすすめヘア
50代女性は髪型ひとつで老け顔の印象を与えるほど、ヘアスタイルは影響力が大きいです。サイドやバックの髪型だけではなく、前髪を作る・作らないによって印象が左右されます。

前髪があると若く見えるのがメリットですが、今風のぱっつん前髪を50代女性がすると若作りし過ぎて浮いて見えるのがデメリット。
前髪がないと顔のたるみや顔の大きさが目立つのがデメリットですが、スッキリとした印象を与えるので逆に若く見られることもあります。
50代の髪型・ぽっちゃりさんにおすすめウルフカット

50代になると「若い頃に比べて顔が大きくなった」と感じ始める年齢。顔がぽっちゃりに見える原因はお肌のたるみが関係していますが、それだけではありません!
・額の生え際が後退する
・髪の毛のトップが薄い
・髪の毛全体が細く弱々しい
髪の毛の老化もぽっちゃり顔を引き立たせる原因でもあるのです。
ぽっちゃりで悩む50代の髪型をカバーしてくれるのがウルフカット♪

トップは短く襟足は長いウルフカットは、顔周りをふんわりとした髪の毛で包んでくれるヘアスタイルです。
「顔の輪郭が昔に比べて大きくなった」や「頬がまるでブルドックみたいにたるんでいる」といった悩みも、ウルフカットならしっかりカバーしてくれますよ。
50代のぽっちゃりさんにおすすめのウルフカットは、ストレートヘアより軽くパーマをかけたり巻いたりする髪型がおすすめです。
ミディアムレイヤーやウルフカットを50代女性におすすめする理由

ミディアムレイヤーは、方から鎖骨くらいの長さ(ミディアムヘア)にレイヤーを入れたヘアカット。ウルフカットは、オオカミのたてがみのようなザクザクとしたヘアスタイルです。

昔もウルフカットがブームになりましたが、今のヘアスタイルと違い、少しワイルドなイメージがありますよね。
でも、今ブームになっているのは女性らしい丸いフォルムを取り入れた新しい髪型!昔と違ってボーイッシュでクールなイメージではないので、40代女性にも似合います。
なぜ50代女性の間でもウルフカットが流行っているのか、それは次のような理由があるからです。
スタイリングなしでもおしゃれ
ウルフカットは、ほぼお手入れしなくてもおしゃれに過ごせる髪型のひとつ。
ワックスやスタイリング剤を使って、おでかけ前にセットしなくてもいいので、何事も面倒に感じてしまう50代女性にもおすすめです。

忙しくて時間がない!という時も便利ですよ。
ただ一方で、レイヤーを入れすぎると毛先が軽くなり、寝癖が付きやすいので要注意!
部分的に寝癖でできた外ハネは、一気に清楚感をなくしてしまうので、髪質や髪型によってスタイリングが必要です。
ボリュームアップで若々しさアップ

髪の毛のボリュームダウンが気になり始めた50代女性は、トップにレイヤーを入れたヘアスタイルがおすすめです。
50代でもミディアムウルフでトップにレイヤーを入れることで軽くなるので、自然とボリュームアップして髪が多い印象になります。
あまり入れ過ぎると髪の毛のボリュームどころか、頭の形がハッキリとわかるようなデザインになるので気をつけましょう。
顔の骨格カバー&小顔効果
ウルフカットは、丸みのある後頭部と首周りのくびれによる外ハネが印象的なヘアスタイルです。
エラが気になる顔型の人や大きな顔に悩む人を、しっかりカバーしてくれます。顔の形や大きさがわかりやすいショートヘアを避けていた人も、「ウルフカットなら似合う!」という人もいます。
今まで避けてきた髪の毛の長さを、ウルフカットなら挑戦できますよ。
髪の毛のパサつきや広がりを防止
髪の毛全体が同じ長さの一般的なヘアスタイルと違い、ウルフカットはトップから襟足に向かって長くなります。
【ウルフカットの種類】50代女性はどの長さがいい?
ウルフカットは「ショート、ボブ、ミディアム、ロング」とどの長さでもできる髪型です。
50代女性におすすめのウルフカットは、ショートからミディアムにかけた髪型が人気!
ロングヘアのウルフカットは、髪の毛にツヤとハリを与えるお手入れや白髪隠しのカラーリングなどが大変なので、短い髪型でする人が多いです。
とはいえ、50代女性だからといってロングのウルフカットがNGではありません!
お手入れや髪型によってロングヘアでも美しいウルフカットを保てるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
ネオウルフカットは50代女性にもおすすめ?
ネオウルフカットは50代女性に人気の髪型です。
ネオウルフカットとは、昔のウルフカットに比べてトップと襟足を極端に髪の長さに差をつけない髪型です。襟足に軽くレイヤーを入れて、トップはふんわりとした髪型にするのがネオウルフです。
50代女性は、髪の毛のトップのボリュームダウンや潤いを失った髪質がきになる年代です。
ウルフカットは少しワイルドさがあるので年代的に考えてしまいますが、ネオウルフカットはナチュラルさを取り入れた髪型なので、50代女性にもおすすめですよ。
50代女性がウルフカットにするメリット・デメリット
50代女性がウルフカットにすると、どういったメリットやデメリットがあるのかまとめました。
・髪の毛を洗うのが楽になる
・お手入れなしでもおしゃれ
・前よりも若く見られやすい
・ドライヤーの時間が短くなるなど
最大のメリットはお手入れの時間が減ることです。洗髪やブローといった面倒な時間を短縮できるので、家事に仕事にと忙しい50代女性にウルフカットは人気ですよ。
・うねりが目立つ
・髪型によっておばちゃんに見られやすい
・トップの膨らみが気になる
・フェイスラインの凹凸が目立つなど
最大のデメリットは髪型によって老けて見られることです。ウルフカットといっても、どれくらいレイヤーをいれるのか。襟足の長さをどうするのかなどによって印象が変わります。
髪型によって60代に見られる可能性もあるので、ウルフカットをする時は顔の形や髪質、頭の形などを美容師さんに見てもらい、自分に合った髪型にしてもらいましょう。
50代ウルフカット女性におすすめ!若見えブローの仕方
基本的にウルフカットはブローをあまり必要としない髪型です。ブローが不要だからといって、まったくお手入れをしないと老け髪を作ってしまう可能性があります。
ブローする時は、次のことを意識してみてください!
・根本は立たせるイメージでドライヤーをかける
・毛先だけではなく根本からしっかり乾かす
・週に1回は分け目を変えてみる
根本がぺたんとなりやすい50代女性は、ドライヤーの仕方ひとつで若く見えるブローができます。
ブローをすることで今よりもおしゃれな髪型に見えるので、忙しい50代でも時間を見つけてブローしてみてくださいね。
50代女性におすすめ!ウルフカットのアレンジヘア
ウルフカットに挑戦したけど、同じ髪型に飽きてしまった!

そんな人におすすめなのが、ウルフカットでもできるヘアアレンジです。若作りして見られない50代女性向けのアレンジヘアをいくつか紹介します。
・ウルフカット×ローポニーテール
・ウルフカット×くるりんぱ
・ウルフカット×ゆるふわアップ
・ウルフカットボブ×外ハネカール など
ヘアアレンジといえば若い人向けが多いのですが、50代女性でもできるヘアスタイルがたくさんあります。
ウルフカットが50代女性に人気!注意点はある?

50代女性がウルフカットにする時、後悔しないために次の注意点をチェックしてみてください。
湿気が多い日は広がる
基本的にウルフカットは襟足部分が薄い髪型なので、外ハネしやすいです。どんなにスタイリングしても、湿気が多い日や風の強い日は髪の毛が膨らみ広がります。
ただし、ウルフカットでも美容師の腕次第で外ハネしにくい髪型にしてくれる場合があります。50代女性の髪質といえば、毛が細く弱り外ハネしやすいので、ウルフカットにする時はオーダーの仕方に気をつけましょう。
手に負えなくなる
髪質が硬い50代女性がウルフカットをすると、髪の毛が伸びてくると同時に手に負えなくなる人が多いです。
髪の毛が針金のように硬いと、まるでライオンのたてがみのように広がる場合もあるでしょう。
ウルフカットをした後、髪の毛が伸びるとゴワゴワ感が増すので定期的なメンテナンスが必要です。
髪の毛の中に生える白髪が目立つ
髪の毛の表面ではなく、髪の毛の内側に白髪が生えている50代女性は要注意!
ウルフカットは表面の髪の毛をトップにかけて短くするので、髪の毛の内側が表に見えやすい状態になります。
今まで目立たなかった白髪が、ウルフカットにしたせいでガッツリ見えてしまうので、白髪が気になる人はネオウルフカットがおすすめです。
50代がミディアムレイヤーやウルフカットにするオーダーの仕方
50代がミディアムレイヤーやウルフカットをする時は、無理に若さを出すようなヘアスタイルはおすすめしません。
例えば、次のようなオーダーの仕方はNGです。
・レイヤーの入れすぎ
・ぱっつん前髪はNG
・細いロッド&きっちりパーマ
・カラーリングなしの黒髪ヘアなど
ウルフカットは年代問わず人気の髪型ですが、10代や20代に流行っている同じヘアスタイルをすると「若作り感」が出てしまうので要注意!
例えば、白髪があるのに黒髪でぱっつん前髪のウルフカットや、バームやオイルなどを使って濡れ感を強めたウェットヘアなどは、だらしなさを強めます。
清潔感がありふんわりとした雰囲気を出すには、オーダーの仕方ひとつで変わりますよ。
・レイヤー控えめのネオウルフヘア
・前髪はシースルーバングや前髪なし
・ハイライトカラーで白髪をカバー
・パーマはゆるめにする
ポイントを意識してカットしてもらうことで、40代らしい女性にあったヘアスタイルを作れます。
髪の毛のパサつきは毛先に多いので、ウルフカットなら目立たなくできるのがポイント!
また、湿気などで広がる髪質の人も、毛先を軽くしたウルフカットで落ち着いたという人もいます。
ヘアカットによって広がる可能性はありますが、一般的なヘアスタイルより広がってもあまり目立たないのでおすすめですよ。
まとめ
薄毛やくせ毛など髪の毛の悩みが増えてくる50代女性は、ミディアムレイヤーやウルフカットが髪が多い印象になるのでおすすめです。
どちらもレイヤー(段差)というカット技法を取り入れたヘアスタイルで、髪の毛全体をふんわりと軽やかに仕上げます。
カラーリングやパーマなどとの相性もいいので、無理しすぎない若々しさを保てますよ。