「縮毛矯正の頻度はどれくらいがいいのか」「縮毛矯正の頻度によって全体かけるべきなのか」など悩んでいませんか?
ストレートパーマと違い、強いクセやうねりも直毛にできるのが縮毛矯正!
ですが『縮毛矯正は傷みやすい』という口コミも多いので、間違った頻度でかけて髪の毛のダメージを増やしたくないですよね。
そこで今回は、縮毛矯正の頻度を髪の長さ別に詳しくお伝えします。2度目の頻度を見極めるポイントや頻度を減らすコツも一緒に紹介します。
縮毛矯正の頻度はどれくらいがいい?
縮毛矯正はクセの強い髪の毛を直毛にする特殊な薬剤とヘアアイロンを使って矯正する美容施術です。美容施術の中でもっとも矯正力が強い分、効果は半永久的!
とはいえ、髪の毛は毎日数ミリですが伸びるので、根本から直毛にしたいなら定期的に縮毛矯正をしなくてはいけません。
縮毛矯正の頻度は髪型によって違うので、自分の長さと照らし合わせてチェックしてくださいね。
縮毛矯正の頻度:ショート
ショートの縮毛矯正の頻度は「2~3ヶ月おき」がベスト!
ベリーショートやショート、ショートボブなど短い髪型の人は、髪が長い人に比べるとうねりやくせ毛が目立ちます。
髪の長さが1本1本短いことから、全体に重みがなくクセが出やすいのが理由のひとつです。くせ毛や天然パーマの人がショートにすると「髪の毛が広がりやすい」といわれるのは、このような理由がありからです。
縮毛矯正の頻度:ボブ
ボブの縮毛矯正の頻度は「3~4ヶ月おき」がベスト!
ボブヘアーといっても、毛先をすいている人と髪全体が均等な長さの重みのある髪型で、縮毛矯正する期間が違います。
髪の毛をすかず毛量が多いボブは髪全体の重さからクセが目立ちにくいです。一方、タッセルカットやボブレイヤーなどの毛量の少ないヘアスタイルは、新しく伸びたくせ毛が目立つので3ヶ月に1回が理想的でしょう。
縮毛矯正の頻度:ミディアム
ミディアムの縮毛矯正の頻度は「3~4ヶ月おき」がベスト!
ボブヘアと同じ頻度ですが、ミディアムの長さは毛量を減らすためにすいても、髪全体の重みでクセが目立ちにくいのが特徴的です。
また、髪の毛を巻いたり束ねたりとヘアアレンジがしやすい長さなので、うねりやクセがわからないケースが多いです。
縮毛矯正の頻度:セミロング
セミロングの縮毛矯正の頻度は「4~5ヶ月おき」がベスト!
セミロングはミディアム以下の髪型よりも重みがあるので、縮毛矯正の間隔が長めです。
ただし、セミロングでもレイヤーを入れていると髪全体が軽くなるので、うねりやクセが目立ちます。気になる時は早めに縮毛矯正が必要です。
縮毛矯正の頻度:ロング
ロングの縮毛矯正の頻度は「6ヶ月おき」がベスト!
縮毛矯正後、新しく髪の毛が伸びても目立ちにくいのがロングヘアです。一方で、髪の毛が長い分、強いくせ毛の人は全体的に影響を受けやすいのがデメリットです。
髪の毛のダメージが一番目立ちやすい髪型でもあるので、縮毛矯正の頻度は髪質に合わせて決めるのがおすすめです。
縮毛矯正の頻度:前髪
前髪の縮毛矯正の頻度は「1ヶ月~2ヶ月おき」がベスト!
前髪はサイドや後ろ側の髪の毛に比べて短く、クセが目立ちやすいので縮毛矯正の頻度が早めです。
髪の毛の伸びる長さは1日に約0.4ミリ、1ヶ月で約1センチといわれています。クセが強いと約1ヶ月後に部分的にうねり、前髪は第一印象に左右される場所でもあるので、頻繁に縮毛矯正をする人が多いです。
縮毛矯正の頻度は男と女で違う?
男女によって髪質や髪型が違うので、縮毛矯正の頻度も変わってきます。
男性の場合、縮毛矯正の頻度が女性より早いです。目安として「3ヶ月~6ヶ月に1回」が一般的です。
髪の毛が伸びるスピードは1ヶ月に約1センチであるのは、男女ともに変わりません。女性に比べて髪の毛が短い男性は、たった3ヶ月で3センチ伸びます。
3センチといえば…
・500円玉を少し大きくしたサイズ(500円玉は直径2.65cm)
・ペットボトルのキャップ(キャップは直径2.8cm)
・一般的な成人の小指の第一関節くらい(個人差あり)など
想像すると、結構な髪の毛の長さでうねりやクセが目立っています。
スキンフェードカットやマッシュショートなどのメンズヘアは、縮毛矯正してしばらくするとクセやうねりが目立つので早めに美容院へ相談しましょう。
縮毛矯正の頻度が短いとどうなる?
縮毛矯正は一度かけた場所に再度施術しない。薬剤は髪の毛に大きなダメージを与えるので、2度縮毛矯正すると髪が痛む。
縮毛矯正の2回目の頻度は全体ではなくリタッチが基本
縮毛矯正の頻度は髪型や毛質によって違いますが、一般的に「3ヶ月~半年に1回」がベストです。
2回目以降の頻度も変わりませんが、縮毛矯正は全体ではなく新しく毛が生えた根本だけのリタッチが基本です。
縮毛矯正は一度かけると半永久的にストレートヘアを保つのと、同じ部分へ薬剤を使うと髪に大きなダメージを与えるのでおすすめしません。
ただし、状況によって2回目以降の縮毛矯正でも頻度にかかわらず髪全体にかける場合があります。
・1回目の縮毛矯正でくせ毛がまっすぐにならなかった
・髪全体に傷みが目立つ
・手触りを改善したい
・単なる美容師の知識と経験不足
基本的に2回目以降の縮毛矯正はリタッチですが、状況により全体にかける場合があるので、気になる時は美容師に理由を確認しましょう。
縮毛矯正の頻度を見極める2つのポイント
縮毛矯正の頻度はいつがいいのか、髪型や髪質のクセがわからず困っていませんか?
そんな時は、次の3つの見極めポイントから判断するのもおすすめです。
クセが目立ってきた時
縮毛矯正の頻度を髪型別の期間に合わせるのもいいですが、うねりやクセは個人差があるので「目立ち始めたら2回目以降する」のもおすすめです。
強いクセは少し髪の毛が伸びただけでうねりが目立つので、縮毛矯正をかけた部分との差が激しいです。見た目の印象も変わってくるので、髪型別の頻度よりも早めに美容院へ相談した方がいいでしょう。
手触りが悪くなった時
うねりやクセが強くなくても、髪の毛の手触りが悪くなった時は2回目以降の縮毛矯正をした方がいいです。
縮毛矯正をする時、手触りをよくするために毛先部分だけトリートメントをするなど、さまざまな対応で施術します。
施術したトリートメントの効果は縮毛矯正のように半永久的ではないので、数ヶ月で落ちます。効果は、新しく髪の毛が伸びてうねりやクセが目立ち始める3ヶ月くらいが多く、どうしてもヘアダメージ(傷み)や手触りが気になります。
そのため、縮毛矯正は頻度に関係なく美容師へ行っても問題ありません。
梅雨シーズンをベースに頻度を決める
梅雨シーズンをベースに縮毛矯正の頻度を決めるのもポイントです。
2ヶ月おき | 6月、8月、10月、12月、2月、4月 |
---|---|
3ヶ月おき | 6月、9月、12月、3月 |
4ヶ月おき | 6月、10月、2月 |
5ヶ月おき | 6月、11月、4月 |
6ヶ月おき | 6月、12月 |
縮毛矯正はもっとも髪の毛がダメージを受けやすい梅雨シーズンがベストなので、初回は6月頃がおすすめです。
縮毛矯正の頻度は個人差がありますが、一度かけると美容師が髪質などを見て次回の目安を伝えてくれる美容室があります。頻度がわからない時は、美容師に質問してみるのもおすすめですよ。
縮毛矯正の頻度を遅らせるコツ
縮毛矯正の頻度は、何もお手入れしない髪としっかりヘアケアした髪で変わってきます。
美容院や髪の長さなどによって縮毛矯正の料金は違いますが、1回1万円以上という金額は珍しくありません!
・少しでも縮毛矯正の費用を安くしたい
・髪のダメージを考えて頻度を抑えたい!
そんな人のために縮毛矯正の頻度を遅らせるコツをお伝えします。
縮毛矯正した日はシャンプーNG
美容院からも説明がありますが、縮毛矯正した日はシャンプーを使わないようにしてください。
髪の毛を矯正する薬剤がまだしっかり馴染んでいないので、シャンプーをするとせっかくの効果が落ちてしまいます。
シャンプーは縮毛矯正の翌日からできるので、当日は我慢しましょう。
縮毛矯正が得意な美容院で施術する
美容院によってカットやヘアカラーが得意など違うので、縮毛矯正に力を入れているところを選ぶのがおすすめです。
縮毛矯正は丸みを帯びたシルエットから針のようにまっすぐ伸びた仕上がりまでさまざまです。
美容師の技術力によって仕上がりは左右されるので、縮毛矯正の経験豊富な美容院は効果が長持ちし仕上がりに満足できますよ。
シャンプーの選び方に気をつける
縮毛矯正した後は専用のシャンプーや美容院がおすすめするシャンプーに変える必要はありません。
ですが、シャンプーによって髪の毛や頭皮に刺激を与える成分が含まれている商品もあるので注意!
少しでも縮毛矯正の頻度を遅くしたいなら、薬剤によってダメージを受けた髪の毛を補修や保護する成分、頭皮に優しい成分などで構成されたシャンプーを選ぶのがおすすめです。
縮毛矯正後コテやアイロンを使わない
縮毛矯正した後は、できるだけコテやアイロンでヘアアレンジをするのは避けてください。
せっかく特殊な薬剤を使ってうねりやクセを矯正したのに、物理的に熱を加えることで効果が落ちてしまいます。
縮毛矯正した髪の毛は高温に弱いので、ヘアアレンジには十分気をつけてください。
入浴後は丁寧にヘアケアする
縮毛矯正した髪の毛のヘアケアは、できるだけ丁寧にするのが大切です。
・リンス→トリートメントに変える
・ドライヤーの前に流さないトリートメント
・ドライヤーは低温で乾かす
・ヘアオイルやヘアミルクで髪の毛を保護など
少しヘアケアに力を入れるだけで、縮毛矯正は長持ちするだけではなく、髪の毛のパサつきや広がりといったダメージを補修できますよ。
縮毛矯正した日は髪を結ばない
縮毛矯正した日は髪の毛を束ねる(縛る、結ぶ)、耳にかけるといった行動は避けましょう。
施術した直後は薬剤が髪の毛になじんでおらず、空気中に含まれる酸素を髪の毛が吸収することで少しずつまっすぐな髪質へと固定していきます。
そのため、髪の毛は負担のかからない状態をキープすることが大切です。
縮毛矯正から24時間経過すると、髪の毛を束ねたり耳にかけても大丈夫ですよ。
まとめ|縮毛矯正の頻度は半年に1回が理想的!
縮毛矯正の頻度は、髪型によって違います。
ショート:2~3ヶ月おき
ボブ:3~4ヶ月おき
ミディアム:3~4ヶ月おき
セミロング:4~5ヶ月おき
ロング:6ヶ月おき
前髪:1ヶ月~2ヶ月おき
縮毛矯正の頻度に悩んだ時は、遅くても半年に1回がベストでしょう。
うねりやクセの強さは個人差があるので、今回お伝えした頻度は目安程度で参考にしてくださいね。
縮毛矯正が得意な美容院を利用することで、仕上がりや持続性の満足度が違いますよ。